こんにちは!たくみ(@kotohairo)です🌱
9月の連休に夜行バスツアーで、ディズニーリゾートに行ってきました。
久々のディズニーだったので、出発3日前からドキドキしていました。
「行ってから大丈夫かな?」より、「忘れ物ないかな?」とそわそわしていたので、
秋に行く人へのチェックリストがあれば便利だなと思ってこの記事を書きました。
初めて行く人とっては、なにが必要かどうかわからないと思いますので、
この記事をチェックリストにして、使ってください。
目次
ディズニーデート必需品
パークチケット(パスポート)

ディズニーランド・ディズニーシーに入園するためのチケット
これを忘れると、入ることができません。
当日に窓口でパークチケットを買うことができますが、
朝一からとっても混雑してパークチケットを買うだけで並んでしまいます。
なので、出来るだけ事前にチケットを購入しておくことをおすすめします。
夜行バス等のツアーで参加する場合は、バスに乗る前や乗った後に配布されると思いますので、ツアーの詳細を確認してください。
財布
ご飯を食べたりグッズを買ったりとディズニー入った後により楽しむと出費が多くなります。
ですが、ご飯もグッズもどれもお金を出しても損はしないものになっていて、とってもかわいいんです。
お買い物するときは、お土産も買うこともあり合計金額が高くなることがあるので、クレジットカードでお会計しようと思っている方もいると思いますが、
お財布に紙幣や小銭があると、とっても便利ですよ。
パーク内にあるワゴンで販売されているポップコーンやペットボトルジュース、身につけるグッズは、
クレジットカードよりも、小銭の方が早く済みます。
スマートフォン

連絡をとったり、思いの写真を撮ったりと役立つことがたくさん。
ディズニーリゾート公式のアプリをダウンロードすれば、ファストパスの時間や発行の有無、園内の地図、待ち時間がスマホ1つで完結します。
いちいち風にあおられながら、紙の地図を大きく広げてあーだこーだしなくていいのはとっても便利になりました。
並んでいる間の暇つぶしにもなるので、2人で楽しめるアプリを事前にダウンロードしておきましょう。
モバイルバッテリー
待ち時間にスマホを暇つぶしに使っていたり、地図や待ち時間を見ているとどんどん充電が減っていきます。
また、屋外なので、スマホの明るさをめいいっぱい明るくしないと、画面が見えないので、さらに充電が減って1日持ちません。
なので、モバイルバッテリーは必須です。
忘れた場合も大丈夫。パーク内で購入することもできますし、コイン式の充電器もありますので安心してください。
飲み物
飲み物も500ml×2本は最低でも必要でしょう。僕の場合は2人合わせて3本飲みました。
ディズニーリゾート内に限定パッケージの生茶やコーラなど売っていてとっても可愛いですが、カバンの中に2本程度あれば、のどが乾いたときに探し回らなくても大丈夫です。
熱中症対策でペットボトルのドリンクは黙認されているみたいで、缶や瓶のものは持ち込み禁止ですのでご注意を。
タオル
タオル一枚あると便利ですよ。秋でも屋外で並んでいると直射日光なので汗をかくので汗を吹けますし、
手を洗った時に拭いたり、ちょっと寒いなーと感じたときは大きめのタオルであればブランケットがわりになります。
夏はアトラクションやショーの時に濡れたりするので、季節関係なく持っていくと良いですよ。
あったら便利な持ち物
ティッシュorウェットティッシュ
これがあってよかったなーと思った時は、アイスを食べている時に溶けてきて手についてベタベタした時とっても役立ちました。
ポップコーンの時も同じです。
パーク内を歩いてるとアイス、ポップコーンの食べ歩きをするので、ウェットティッシュかせめてティッシュは持っておきましょう。
羽織りもの(9月と10月)
9月10月は日によって極端に暑かったり寒かったりする日があります。
パーク内でも外で並んでいるときは暑くて汗かくけど、中に入って空調がしっかりしていると冷えて寒くなることもあります。
なので、羽織りものが1つあると体感に合わせて脱ぎ着できるので便利ですよ。
サインペンとサイン帳
ディズニーリゾートではディズニーキャラクターからサインをもらうことができるんです。
なので、パーク内でキャラクターにあったときはタイミングがあればサインをもらえると記念になりますね。
サインしてもらえるのはサイン帳以外にも、Tシャツや帽子、リュックにも書いてもらえますよ。
ペンは太めで握りやすいマッキーペンがおすすめです。
今回のSwitch
ディズニーに行くのもドキドキしますよね。
デートなればより緊張しますね。
備えあれば憂いなしと言葉があるように準備はしっかりしてデートに臨みたいですし、
何かあったときに余裕を持って対処できると評価もあがりますよ。
これらの持ち物はパーク内のショップでも揃えることができるので、
パーク内でディズニーリゾート限定のアイテムをゲットするも楽しみの1つだと思います。
この記事をチェックリストとして、使ってくださったら嬉しいです。