・ホーユーから出てるビューティーンでスモーキーブルージュってどんな感じ?
・セルフカラーでも綺麗に染まる?
こんにちは!たくみ(@kotohairo)です🌱
僕はいつも自分で市販のカラー剤を買って、染めています。
セルフでヘアカラーをする一番の理由は、値段が安いからです。
女の人なら髪の毛が長いので、自分でヘアカラーをするのは難しいと思いますが、
僕はメンズで髪の毛が短いから、自分で染めるのは、適当にわしゃわしゃとするだけでムラなく染めることができます。
(お友達の美容師さんお墨付きです。)
あとは、2ヶ月に1回に美容室に行って、切った髪の毛でソフトボールが作れるくらい髪の毛をすくので
、美容室でヘアカラーを頼んでも、ほぼ2ヶ月でカラーしたところがが無くなるんですよね(笑)
お金に余裕があるのであれば、美容室でヘアカラーをしてもらう方が、片付けがめんどくさくないし、髪も傷みにくくヘアカラーしてくれますよ。
あとは、思ったイメージの色に近いカラーをしてくれます。
ただセルフカラーは、この色味にしたいとサンプルを見て買いますが、
自分の髪質やブリーチをしているか、など髪質によって変わるので、失敗することがあります。
それを踏まえて、今回自分の髪の毛で、ホーユーさんから出てるビューティーンのスモーキーブルージュを使ってセルフカラーしてみました。
・髪の毛の硬さ:硬い
・髪の毛の量:多い
・髪の毛のくせ:直毛
・ブリーチの有無:ブリーチあり、(1日前にナチュラルブリーチで染めている)
目次
【ホーユー】ビューティーン、スモーキーブルージュに入ってるもの
・説明書
・パッチテスト
・1剤
・2剤
・アフターカラー美容液(洗い流さないトリートメント)
・ゴム手袋
です。
カラー剤のタイプは乳液タイプですね
泡タイプの方がムラなく染まるみたいですが、メンズでは髪の毛が短いので乳液タイプでもムラなく染まります。
僕の髪質は硬くて太くて染まりにくい髪質なので、泡タイプよりも乳液タイプの方がしっかりと染めてくれます。
あと、ビューティーンに入ってる手袋はゴム手袋なので、髪の毛にカラー剤を塗っている最中にガサガサしたり、ずれたりしないのが嬉しいです。
メーカーさんによっては、ポリ手袋が入っている市販のカラー剤もあります。
スモーキーブルージュにする前の僕のヘアカラー
顔は隠させてください(笑)
アッシュ系やブルージュ系は黒髪だとなかなか綺麗に染まりにくいといった理由で、1日前にナチュラルブリーチをして少し明るくしてあります。
ブルージュやアッシュ系、グレー系はブリーチした方が綺麗に染まります。
(黒髪でも染まりますが、あまり違いがわからないことが多かったです。)
ビューティーンのこのセルフカラー剤は、25分放置と説明書を書いてあり、僕の髪質は染まりにくいので、説明書に書いてある時間より多めに時間を置いてからカラー剤を流しています。
シャンプーはいつも使っているシュワルツコフのBCクア カラーセーブのシャンプーとトリートメントを使うと優しい洗浄力なので、カラー色持ちが長持ちしますよ!
セルフカラーでのあるあるが、色落ちが早いことなのですが、髪質もあるみたいですが、シャンプーにも石油系とか種類があるみたいで、
家で使っているシャンプーが石油系の洗浄力が高いシャンプーだと、カラーまで落としすぎちゃってすぐに色が抜けてしまうみたいです。
タオルである程度水分を拭き取った後、洗い流さない流さないトリートメントを塗ってドライヤーで乾かしてセルフカラー完了です。
スモーキーブルージュでヘアカラーした髪の毛の色がこちら


左がスモーキーブルージュにする前のナチュラルブリーチ状態で、右がスモーキーブルージュを染めた後のヘアカラーです。
どうですか?
くすんだ青っぽい髪の毛になっていますよね。
部屋の蛍光灯で一番明るく見えるところで撮った写真です。暗いところだとツヤのある黒髪っぽく見えます。
仕事柄そんなに明るくできないのですが、いい色味になってくれました!
別の角度からの髪の毛の色味です。
髪の毛がギシギシすることもなく触ってもサラサラしてました。
市販のカラー剤でもスモーキーブルージュはできる
初めてこの市販のカラー剤を使ったのですが、思った以上にスモーキーブルージュが綺麗に色が出てくれて満足です。
また色が抜けてきたときは、このセルフカラー剤をリピートしたいなと思います。
イルミナカラーも少し興味あるので、イルミナカラーに挑戦するときは、また紹介しますね。
スモーキーブルージュをつかったセルフカラー剤の色味をみたい人に参考になれば嬉しいです。
それでは!
・カラー剤
・ナチュラルブリーチ
・シャンプー