・市販ヘアカラーで染めたらどんな感じ?
・リーゼ フォーメン ナチュラルクリエイター ダークアッシュはどんな色味?
こんにちは!たくみ(@kotohairo)です🌱
前回は、スモーキーブルージュ(ブルージュアッシュ)みたいな感じで染めたのですが、
今回は、リーゼフォーメン ナチュラルカラークリエイター ダークアッシュでさらに暗めのダークトーンで染めてみました。
目次
リーゼ フォーメン ダークアッシュに入っているもの
・1剤
・2剤
・フォーマーキャップ
・手袋
・トリートメント
・説明書
・パッチテスト
です。
今回も、手袋がピタッとフィットするタイプなので、カラー剤を髪の毛に塗っている間ズレたりしませんよ。
染める前の髪の毛の明るさ
結構明るい髪の毛で、赤っぽさが出てる時から今回染めます。
直毛なので、毎日ストレートアイロンを使って、髪の毛をセットしているので、熱で、明るい茶髪になってしまってます。
市販のブルージュやアッシュ系のカラー剤でも綺麗に染めたい場合は、
やはりセルフでもいいので、ブリーチしてから、染めた方が綺麗にブルージュ感やアッシュ感がでます。
リーゼ フォーメン ダークアッシュは泡カラーでムラなし

リーゼ フォーメンのダークアッシュは、泡カラーなので、ムラなく染めることができます。
カラー剤を手に出すときには、すでに泡の状態で出てくるので、それを髪にたっぷりとつけて、
あとは揉み込むだけで泡がモコモコになり、写真のように、全体に馴染みます。
リーゼ フォーメン ダークアッシュで染めた色味


どうでしょうか?ベースはナチュラルな黒髪に見えますが、光で透けて、グレーアッシュ感が出ています。
髪の毛の量が多い僕にとっては、黒染めだと、髪の毛が重たく見えてしまって、髪の毛のボリュームが多く見えるのが悩みですが、
完全な黒髪ではないので、暗くしたい人でも、軽い髪の毛に見せることができます。
リーゼ フォーメン ダークアッシュの色落ち具合
リーゼ フォーメンのダークアッシュで染めた1週間後の色落ち具合です。
リーゼ フォーメンのダークアッシュは、
時間がたってもイヤな黄色味や赤味が出にくいナチュラルなカラー設計で、ダークアッシュ色合いが長く続くと記されていますが、
その通りで、ストレートアイロンで、毎日セットしていますが、ほかの市販のカラー剤より色落ちするスピードは遅い印象です。
ストレートアイロンを使っていないのであれば、この写真よりももっと染めた時とあまり変わりはないんかもしれませんね。
髪の毛を染めた後の髪の毛もそこまで痛んでいない感じでした。
ダークアッシュで黒に近い清潔感のあるイメージへ
僕は髪の量が多く、直毛で剛毛なので、黒髪でいると、ボリュームが多く、頭が大きく見えるのが悩みでした。
でも、明るすぎるのは嫌なので、リーゼ フォーメンのダークアッシュは、僕にとっては、悩みにマッチする市販のカラー剤でした。
光に当たると、グレーアッシュぽく見えるので、黒髪でいるより軽く見えて、
ストレートアイロンで髪の毛をセットすると、より色味のメリハリがついて、セットが上手くなった気がします。
黒髪は嫌だけど、暗くしたい、トーンを落としたいと思っている人は、思い通りの髪の色になると思います。